Mi in progress

研究者ではなく、エンジニアになることを決意した人のブログ。

今週の学び

今週はアルバイトを始めたり、ハッカソンに初出場したり、怒涛のプログラミング週間でした。バイトやハッカソンで学んだことを箇条書きしていきます。

 

(1) さくらVPSサーバー設定

(1-1) 内容

アルバイト先で新しいサーバーを立ち上げるミッションを頂きました。

まずはさくらVPSサーバーの設定です。設定はドットインストールを見ながら行いました。

→ さくらのVPS入門 (全21回) - プログラミングならドットインストール

(1-2) 失敗したこと

SSHの設定を行い、rootでのログイン、パスワードでのログインを禁止する設定を行った際に、私しか入れなくなってしまった。社長のアカウントにSSH権限を与えることを忘れてしまった。

(1-3) 自分へのアドバイス

sshd_config.orgファイルを弄って、rootおよびパスワードでのログインを許可する設定に戻すときは、YES or NOの書き換えではなく、該当箇所をコメントアウトしないとダメだった。それからもっとサーバーの仕組みを理解しよう。そしてvimの使い手になれ。

 

(2) DNSサーバー設定

(2-1) 内容

(1)で設定したさくらサーバーのIPアドレスドメイン名を与える作業。VALUE DOMAINで買ったドメイン名とIPアドレスを結びつけた。

(2-2) 失敗したこと

さくらの管理ページだけ設定して、VALUE DOMAINの管理ページでも設定することを忘れた。

(2-3) 自分へのアドバイス

紐付けるということを意識して、次回からは両方を設定することを忘れないようにする。それからDNSサーバーについて理解を深めよう。

 

(3) サブドメイン作成

(3-1) 内容

サブドメイン作った。

参考ブログURL→ さくらVPSのサブドメイン設定方法 - メコログ

(3-2) 失敗したこと

さくらの管理ページで、サブドメインを作成したものの、反映させる更新ボタンを押し忘れた。

(3-3) 自分へのアドバイス

更新ボタンを押すことを忘れないように気をつけること。それから、コンソール画面上でもファイルの位置を把握できるようになれたらいいね。

 

(4) APIを使うということ

(4-1) 内容

今回のハッカソンで、「APIを見つけて利用する」という感覚を学びました。

今回使ったもの→ Web Speech API Specification

(4-2) 自分へのアドバイス

色々なAPIを見つけて、それを使ってみることをしたい。

 

(5) GitHub使った

(5-1) 内容

ハッカソンの最中にBさんのコードと私のコードを合わせるべく、GitHub上で管理を行った。

(5-2) 失敗したこと

Bさんがリポジトリを作って下さったので、それに参加(この表現があっているかわからない)して、そこへpushしようとしたができなかった。クローンのやり方などがわかってなかった。

(5-3) 自分へのアドバイス

GitHubマスターになるべし。とりあえず、GitHub上でしりとりするような、失敗して消しても問題ないリポジトリを作って、色々と操作の練習しようっと。

 

(6) Bさんに教わった有益なサイト

・プログラミング学習サイト Udacity

・IT情報サイト Hacker News (日本語サイト見つけた POSTD

・イベント検索サイト dots.